プロフィール– category –
-
48才後なしバツ1おじさん。WEB製作者へトライの道 〜Day 13/ 240113〜
プロゲート途中経過 ■WEBサイト製作■ タッチ数 *回 18/1000タッチ 時間 *m 235/30000m 3/500h 内容 8ヘッダーをつくろう。レイアウトをつくろう 9ヘッダー。ログインリンクをつくろう 10ログインリンクを完成させよう 【レッスン一覧部分をつくろう!】 11レッスン一覧のレイアウトをつくろう -
48才後なしバツ1おじさん。WEB製作者へトライの道 〜Day2/ 240114〜
0103 Progate・クレカ払い13.ヘッダーの構造14.ヘッダーの余白16.フッターの構造17.フッターのレイアウト0106 コンテンツを作ろう!18 メインのコンテンツ19 コンテンツの構造 p要素を大文字で書いてたぜ〜20 ボーダー0107デイトラ覗いた21、paddingとmargin22、お問合せフォームのレイアウト(1)23、お問合せフォームレイアウト2「HTML&CSS学習レッスン 初級編」レッスン修了 クリア」! 「HTML&CSS学習レッスン 中級編(LP作成)」1、目標物を確認0108「HTML&CSS学習レッスン 中級編(LP作成)」2 全体のレイアウト3 トップ部分のレイアウトをつくろう4 トップ部分「透明度、文字の間隔を調整しよう」5HTML & CSS 学習レッ... -
今後の抱負
最近いろいろ考えてました。今後の展開を…家(車)の中で。 日常生活はコチラ でついに今回ワタシの今後の人生の中心テーマがやっと定まりました! もちろん、前回書いたような占いの勉強やWEB制作の勉強も、ちょこちょこやっているのですが… その中で色々考えてるうちに なんというか結局、 占いとかWEB制作とかって、ツールだなって思うようになったからです。 で今後のテーマを考えてて突然、昨日、整理がつきました! 「脳や進化の仕組みを活用して、親子間を中心とした世代間連鎖問題での悩み、罪悪感・自責・親責めなどの問題を解消していくとともに、そんな問題で悩んでいる方々の心の居場所づくり」です。 なんかやーっと感あり。 48年生きてて、長年の宿題が終わったみたいな... -
231229 WEB製作者への道 d1
231229 Progate で、VScode(プログラミングコードを書く道具)の設定。 タワシにもできて...感動! 3. (VScode上で)作業フォルダの作成 (デスクトップ上で)「html_lesson」を作成 (VScode上で)「html_lesson」フォルダを開く 4. HTMLファイルの作成 -
どうしても、動詞
たとえば英語は 主語+動詞+理由・目的(〜だから、〜なため) 先に動くが入る。 人間は、そもそも動物なので、こちらの方が脳の反応速度にはフィットしやすい。 結論(動物にとっては動くということ)ファーストになるため、すっと入ってきやすい -
神の名は
神の名は 「進化の法則」 とりわけ人間においては 「脳」がポイントとなります。 -
おっトットちゃん
最近タワシは四柱推命を学び直し始めました。 健康法の延長で「運命の健康法」として、です。 「こんなにオモシロいとは!」と思いつつ、学んでます。 このオモシロさの理由は たぶん、おそらく、 自分なりに結構、様々なことを人生経験を経たうえでやっと、たどり着けた感もあり自分の人生においてじっくり多くのことを考えたうえで向き合えてる、 そんな今なので その深み、すごさをより一層感じれているからだろうと思ってます。 この種の学び ながい旅を経てたどり着けた学びとは 長く生きることたくさんの山あり谷ありを経ることで よりオモシロく感じれるようになるものなので「いろんな経験してて、よかったなー」と感じます。 なぜ四柱推命かは、色々理由があります が それは... -
#13. なし子の場合
↓前回まではコチラ(この物語はフィクションです) 自信のマホウ|とし.いのりんどう|note (この物語はフィクションです)なし男にはかわいい妹がいた。 なし子はとってもとっても優しくてかわいくて大人しい子だ。とても怖がりで臆病で繊細だった。 小さい頃からなし男にずっとくっついて回っていた。 よく一緒におさんぽしたのだと思う。 小さい頃の写真でなし子の手を引いて、握ってるものがありお気に入りだ。 でもそんななし子も家庭という社会の我が家のスタイル・ルールの中、 いつも怒鳴り声と緊張ですっかり縮こまってしまっていた。 父親さんの怒鳴り声は女の子のなし子にとってもっともっと怖かったのではないかと可哀想に思う それに母親さんは なし男の場合はまだ男の子... -
天干と蔵干通変星の違い
天干通変星とは 目に見えるから自分も他人もわかりやすい 蔵干通変星とは目に見えないから他人にわかりづらく、本人や親しい人しかわからない性格 -
占い師への道。占い師を目指して! 1
占いの勉強を始めました! 占い師になってこんなことを言ってみたいです! 「とにかく、あなた、あんたは才能あんだから、がんばろーね!」「あなただったら、できるよ、ほら、こんな才能あんだから!」「あなただったら、大丈夫だよ、ほら、こんなんなってるでしょ!」 そんなことを言いたい、伝えたい!です。 これがタワシの占い師としての道のゴールです。 先日、 「ん〜、やっぱ占いの勉強かなー」と 椅子に座って後頭部に両手を重ね ゆらゆら後ろに傾きしたりしつつ (ドラえもんの、のび太が鉛筆を鼻でくわえながら椅子に座ってるイメージ) ぼーっとこんなことを思いました。 “占いをツールとして占いを通じて 「とにかく、あなた、あんたは才能あんだから、がんばりーな!」「...